単価契約工事の書類作成や積算代行を始めとした自社の新たな挑戦を行い、水道工事業界の総合請負人として事業を拡大。地域社会のインフラを支え、持続可能な未来を私たちY’s企画が思い描くビジョンを、そこに込められた想いと共にご紹介します。
Y’s企画は、現場作業に集中できる環境を作るため、書類作成のプロとして現場を支え続けます。確かな品質と柔軟な対応で、単契工事の円滑な進行をサポートします。
単価契約工事は、水道局と年間契約を結んだ施工業者が行う重要な工事です。Y’s企画では、日々の作業報告や出来高確定資料、検査書類の作成を正確かつ迅速にサポートし、現場の業務効率化を実現します。
具体的には、東京都水道局のシステムに準拠した「工事週報」や「出来高確定資料」の作成、さらには現場検査・書類検査の立会いまでを一貫して対応。経験豊富なスタッフが現場の負担を軽減し、書類提出の精度とスピードを確保します。変更や追加の対応にも柔軟に応じ、現場状況に合わせた最適な支援を行います。
積算業務を支えることで、中小企業の限られたリソースを最大限に活かし、事業の発展を支えたい。Y’s企画は、未来の業務効率化と受注拡大に向け、積算代行の実現を目指しています。
水道工事の競争入札に欠かせない「積算業務」。Y’s企画では、工事会社に代わって入札用の金額を正確に積算し、入札準備をサポートします。多くの中小企業では、取締役や部長といった重要な役職者が積算を担当しており、業務負担の大きさが課題となっています。
当社が積算代行を行うことで、経営層の負担軽減や業務効率化を実現し、さらに入札後の落札成功率を高めます。また、積算業務を通じて信頼を築き、書類作成の受注にもつながる可能性が高まります。今後、人材体制を強化し、新たな事業として積算代行サービスの本格始動を目指しています。
書類作成代行から水道工事施工へ。私たちの挑戦は、顧客と共に成長し、業界に新たな価値を提供することです。2028年に向け、確かな準備を進めています。
Y’s企画は、書類作成代行事業を超え、将来的には水道工事の施工会社としての参入を目指しています。その実現には建設業許可が必要ですが、2028年10月には許可条件を満たす予定です。まずは、工事監督業務をY’s企画が担い、実際の施工は既存の協力会社と提携しながら下請業務を開始。その後、経験と実績を積み重ね、2032年には元請業者として水道局案件への入札、2034年には単価契約工事業者としての参入を目標にしています。
今後、工事監督経験者の採用や業務提携の準備を進め、次なる事業展開に向けて着実な一歩を踏み出します。
測量から設計へ。新たな挑戦が、私たちとお客様の未来を切り拓くと信じています。成長への第一歩を大切に、努力を続けます。
Y’s企画は将来的に、東京都水道局発注の案件工事における設計業務への参入を目指しています。設計業務には測量が欠かせないため、まずは測量技術の内製化を優先事項と位置づけています。
現在、測量業務で豊富な実績を持つ協力会社「協振技研」との関係強化に努めながら、実務の習得と人材の確保に取り組んでいます。測量技術の内製化が実現すれば、設計業務への足がかりとなり、さらなる事業拡大と業務の一貫対応が可能となります。まだ目処は立っていない段階ではありますが、着実な準備を重ね、未来の実現に向けた一歩を踏み出します。